目の不自由な方にアイドリング・ストップ車は危険かも
会社の近くを歩いていたら、珍しく石畳になっているオフィス街の路地を、目の不自由な女性が白い杖を突きながら歩いていた。 路肩に停まっていた車が、その女性の行く手をふさがないように、そろそろと発車して走り去っていった。 この光景を見て思い出したのが、例の、電気自動車はエンジン音がしないので、目の不自由な方は自動車の接近が分からず危険、という話。 先日、NHKのニュースだったかで、高校生が自動車のタイヤのホイールに埋め込む形式の、騒音発生装置を考案したことが紹介されていた。 仕組みはいたってシンプルで、タイヤが回転すると、コイン型の金属片が樹脂製の溝の中を、カタカタ音を立てながら動きまわる。 タイヤ 続きを読む 目の不自由な方にアイドリング・ストップ車は危険かも